ブログ
2018.6.28学生スタッフブログ
現役新潟大学生の実体験レポート③
新潟大学法学部学生の町田です。
今回も引き続き、大学生の生活を紹介していきます!
今回は大学生の一人暮らしについてです。
大学生になって一人暮らしをすることに夢をみている人も多いのではないでしょうか。
これも前回の大学の授業と同じで、生活が自由になった反面、家事や必要な事を全て自分で何とかしていかなければなりません。
まず、食事(買い出し)のことです。新潟の4月は一週間のうち半分は雨だと思っておいてください。また、大学生の移動手段は基本自転車です。例えば、天気予報で今日まで晴れてこの先3日は雨だとします。一番近いスーパーまで1㎞、歩くと片道25分は掛かります。雨の中重い食料品を持って帰るのはつらいので、今日中に最低3日分の食料品を買おうとします。そうするとどうなるでしょうか。結果、買いすぎます。私は買いすぎました。最初のうちは自分の食べ物の消費量がわからないので、食べ物を無駄にすることもありました。買っておいたリンゴを食べようとしたら少し腐っていたとか、味噌汁をあまり作っていなかったら豆腐の賞味期限が切れていたとかありました(笑)。これも良い学習です。また、一人暮らしをすると自分の今までの食生活を見直すことになります。気が付くとスナック菓子を大量に消費しているだとか、肉ばかりで魚を食べていないだとか、そういった食生活に気づいて改善するのも自分でしていきます。
次に、パソコンについてです。パソコンは大学では必須アイテムです。ちなみに高校生でパソコンを買った人は今までのものを使って大丈夫です。新潟大学のホームページの学務情報システムというところで学校からの連絡を確認することや、履修登録、授業で使う資料(レジュメ)をダウンロード、プリントアウトなどをします。また、新たに新潟大学専用のGメールアカウントを作ります。これは主に先生との連絡に使います。これらの学務情報システム、Gメールアカウントの初期設定を自分でしなければなりません。パソコンに疎く、今まで親に任せていた私にとってこの作業は想像以上に大変でした。説明はしっかりとあるので、皆さんも頑張ってください。
最後に、部活動・サークル活動などについてです。皆さんは大学に入学したらどのような活動をしたいかもう考えていますか。やりたいことが多いですか。どんな活動をするかは個人の自由です。しかし,初めから自分の力量ギリギリの活動をしようとしない方が良いと思います。例えば、活動的な部活にいくつも参加してみるとか。もちろん挑戦することはとても大事です。しかしながら部活動を頑張り過ぎて体調を崩したりしては元も子もないですね。新生活に慣れていない時期から張り切って風邪をひいた人もいます。大学の部活動は中学・高校に比べてそこまで厳しくないと思いますが、ゆっくり少しずつ活動を増やしていくことが望ましいと思います。
いかがでしょうか。皆さんの大学のイメージが、少しでも具体的になれば嬉しいです。